からだのコトこころのコト日常食生活

新型コロナウイルスに負けないカラダづくり

みなさまこんにちは☆いちはです^^お元気ですか??

明日にも「緊急事態宣言」出そうな様子ですが、部屋の外はホントにいい天気。
心はどんより曇っているかもしれませんが、おうちにいるからこそ、窓の外を少し眺めてみるとちょっとは気が晴れるかも・・・^^

日本栄養士会からもこんな宣言がでています↓↓↓管理栄養士としては、婚活ブログだけどこういうまじめ系も必要かなと思ったので色々書いてみようと思っています。

こんなにも食べ物があふれていて、食べ物の流れも滞ってないのに人々の体調が崩れていくっていうすごく変な状況・・・。
3.11の時はせっかく被災地に届けて頂いた食料をうまく活用できなかった経験があるので、今、その反省と管理栄養士としての栄養の知識を活かす時だといちはは思っています。
管理栄養士&栄養士の力、今こそ発揮するときなのよ!!!

Contents

3.11の食事と違うところ

3.11のような体調を崩す人が増える可能性があるこの状況ではあるものの、まずは3.11とは違う環境にあることをわかってないといけないので、思いつく範囲で挙げてみます^^

流通は滞ってない

→食料は買えるしコンビニもファーストフード店も開いている。緊急事態宣言が出たとしても変わらない。

3密(密閉、密集、密接)を避けないといけない

→避難所のように給食のようなパターンの栄養管理は難しい。

避難所に管理栄養士が出向いて直接食事を作れれば、その場で解決できることはたくさんあるけど、それができない・・・。ということは、みなさんひとりひとりが体の声を聴いて食べ物を選ぶ力が必要!!

コンビニと飲食店で済ませる食生活を見直す

独り暮らしの方の話を聞くと、食事はコンビニか飲食店で済ませる方が大分多い…。自炊してるっていうと「一人なのに偉いね!」って言われるぐらい。これは食の選択肢が多かったから多少偏った食生活でもなんとか健康を維持できていたんだと思う。飲食店って、意外とちょい野菜ぐらいは付いてるからそういうちょっとの積み重ねでギリギリ体調が保ててたっていう部分があったんだけど、今はその飲食店が自粛営業Σ( ̄ロ ̄lll)困った!

スーパーで食材を買ってきて調理するハードルの高さを実感・・・やらないといけないんだろうけど、料理なんて教えてもらってないよ…となると、スーパーで買ってくるのはカップめんとパックごはんとレトルト食品。お行儀悪いんだけど、なんとなく人のカゴが気になってちらっと見てるとカゴの中身が体調を反映してるような…。

カップめんやレトルトと食品+1してみない?

コンビニ編はまた後で書こうと思ってるんだけど、まずは日用品ついでにスーパーで買えるもの。

サラダセット(ビタミン)
→千切りキャベツに色々入ってるやつ。色々入ってるし食べないより食べたほうがいい。
プチトマト(ビタミン)
→大きいトマトは切ったりするのも面倒でしょ、プチならちょっと洗えば食べられる。
レタス、キャベツ、きゅうり(ビタミン)
→ちぎるかかじるかすれば包丁もまな板もなくて大丈夫。
バナナ、みかん、りんご(ビタミン)
→調理しなくてもいいやつ。
卵、豆腐、納豆(たんぱく質)
→調理しなくてもいいやつ。卵の期限が切れたらレンチンすれば食べられる!

「調理しないでそのまま食べられるもの」をいちは流にピックアップしてみました^^
これは完全に個人の意見です(笑)

卵かけごはんだって、納豆ごはんだって、ご飯とふりかけよりは栄養たっぷりよ^^っていうぐらいのスタンス。まずは、とりあえず、カゴに入れてみて^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です