こんにちは☆いちはです。あっという間に秋になりました。ひと肌恋しい季節到来!
去年のいちはは婚活の夏バテを経験し、婚活第2ステージを始めた季節・・・
婚活はトーナメント戦
去年のいちはが思っていたこと↑これから婚活しようとしている人も、今婚活している人にも楽しくポジティブな婚活をするためにはこんな感じで軽く考えてたらいいんじゃないかと。
一般的な婚活って、
①カフェでお茶する
②デートを重ねる
③一定期間が来た時点で「真剣交際ステージ」突入
④また一定期間が来ると「成婚or①に戻る」の選択
みたいな感じらしいです。普通の恋は「1対1」で1人と①~④まで行ったらまた次の人と①~④を繰り返すけど婚活事情はちょっとちがう。
①~②のステージは複数人が基本☆
いちはの婚活友達は毎週①と②をしかも1日に複数人としてます。それは男女共に当たり前。
そのうちにみんなどういうところを基準に選んでいくかを学ぶんです。(エージェントの人と二人三脚で)
いちはの場合はエージェントには入ってないので、カウンセラーの先生にアドバイスをもらいながら進めてました。幸い、いろんなところでいろんな出会いを楽しめる性格だったから合ってたのかも
そこでタイトルに戻るんだけど、いちははトーナメント戦形式で楽しんで婚活してました。SNSとか色々駆使すると、大体5人ぐらいはいつも入れ替わりながら毎日連絡してたと思う。楽しんでメッセージのやりとりができたのもいちは向き立ったんだと思うけど。5人と同時進行だからそれなりに大変な部分もあるけど、1対1で進めるよりも効率的☆
婚活で5人のトーナメント戦(交流)を保ち続けるには・・・
定期的に婚活パーティーを利用し続けること!!!
☆1人目:OTOCONとかだと、1回に出会える人数が5~8人ぐらいだから例外を除けばよくて1/5の確率で連絡先を交換!
☆2~3人目:大人数(10人以上)で連絡先交換自由なところを組み合わせて連絡先交換!
☆4~5人目:SNSで見つけるまたは知人の紹介!
そうして1人脱落するとうまい具合にまた1人紹介されたりして5人をキープ!!!
よく考えると、
5人をキープするためにその10倍ぐらいの人と出会ってる気がする!!
そのぐらいエネルギーを注いだ結果→→→思わぬところでの出会い☆
そこで怖じ気づかなかったのは、それまで50人との出会いとトーナメント戦があったからだと思う。
だって5人目とか、6人目とかじゃなくて
50人目、51人目だから!!!!
それまでの49~50回トーナメントを開催し続けてるから、ある意味マヒしてる(笑)
この1回にすべてをかけるというよりは、ダメなら次もあるし~的なノリもある。
そんな感覚マヒするまで、婚活してる??
まだなら
人生で1回ぐらいそういう時期があってもいいんじゃない??